本日 227 人 - 昨日 262 人 - 累計 903655 人

LINEいじめ

2013年07月31日
LINEは電話番号を知っている人たちだけがつながって無料でやりとりするアプリです。世界で2億人、日本でも4500万人が登録しています。最近では、LINEによるいじめが頻繁に起こっています。LINEには、メンバーを強制退会させる機能がありますが、グループメンバーを強制退会させて仲間はずれにするなどのいじめも横行しています。LINEでブロックされたりグループに入れてもらえないといういじめもあります。既読なのに返信がこないので学校でも無視されたり、嫌がらせを受けるなどのいじめの相談もあります。スマートフォンを持っていなくて、LINE仲間に入れず、現実でも外しにあったり、LINEで既読無視だと、いじめにあったり、既読がつかなくてもおかしいと言われたり、強制退会させられたり、自分を外した別なLINEグループを他に作られたりLINEに疲れたと言う声もよく聞きます。LINE_IDを出会い系掲示板に書かれ、知らない人からメッセージが多数届いて困っているという相談もあります。またLINEを始めてからどこで止めていいかわからず、自由な時間が作れない、勉強に集中出来ない、睡眠不足になったという中高生も多いです。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存⑦

2013年07月30日
31.ゲームの課金がかさみ一ヶ月20000円以上使っている。


32.オークションやショッピングサイトで必要ないものも、つい買ってしまい、毎月の出費がかさんで支払いが大変になる。


33.スマホで遊ぶのが楽しくてテレビやDVDはほとんど見なくなった。


34.メールが来たら、1分以内に返信を送り返す。


35.ニュースのコメント欄によく書き込む。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存⑥

2013年07月29日
26.鏡を見ると最近老けたように感じる(長時間下をむいてスマホ操作をすることにより、頬や顎の肉が垂れ下がり、歳を取ったように見える)


27.寝付きが悪くなり不眠になった。(寝る前に長時間スマホを操作していると、 体内時計を正常に機能させるメラトニンというホルモンの分泌が減ります。スマホの画面の明るい光を長時間見ていると、身体が夜ではないと認識してしまい、メラトニンの分泌量が減って寝付きが悪くなります)


28.肩がこる(下を向いた姿勢でスマホを長時間操作するため)


29.映画館や図書館でもスマホの電源は切れない。またはLINEやツィッター、メールを確認したり送ったりしてしまう。


30.夜中に起きてTwitter、Facebook、LINE、メールをチェックする。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存⑤

2013年07月28日
21.スマホを忘れたらいくら遠くてもとりに戻る


22.気がつくと無意識にタッチパネルをさわっている。


23.スマホに夢中になり電車を乗り過ごすことがある


24.歩きながら、自転車に乗りながら、車を運転しながらスマホ操作をしていて人にぶつかりそうになったり、危険な目にあったことがある。


25.テレビを見ている時も、いつもスマホを操作している。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存④

2013年07月27日
16.スマホのやり過ぎで目の下にクマガ出来ることがある


17.利き手と逆の手を器用に使い操作できる。


18.仕事中、会議中、授業中も隠れてスマホを操作してしまう。


19.スマホのバイブがなったような錯覚をよくおこす。


20.わからないことはすぐにスマホで調べなければ気がすまない。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存③

2013年07月26日
11.スマホの充電器を忘れたら、コンビニですぐに買うので、いくつも予備の充電器を持っている



12.FacebookやTwitterの後はニュースサイトというように常に何かを検索してしまい終わりが見えない。



13.店を選ぶ時は、充電ができ、Wi-Fiがあることを優先する



14.友達や親からスマホやり過ぎと言われる



15.スマホを持ったまま寝てしまう。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

スマホ依存②

2013年07月25日
6.スマホを通してしか交流を作れなくなり、スマホを通しての人間関係が主流になる。



7.1日2時間以上LINEにはまっている。



8.現実社会での人間関係が面倒になる。



9.1日の大半はスマホを握りしめている。



10.スマホ片手にSNSやオンラインゲームを一日中やっている。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホ依存①

2013年07月24日
1.風呂もトイレも、ジムで運動するのも、寝る時もスマホを手放さない。



2.スマホがないと、禁断症状のようになり気持ちが落ち着かない。また強烈な不安に襲われる。



3.家族、友達、恋人との食事の時も常にスマホを操作している。



4.夜寝る直前にスマホは必ずチェックし、朝起きて、すぐ他のことをやる前にスマホを必ずチェックする。



5.自分のすることなすことすべてを仕事中や授業中でもLINEでやり取りしたりFacebookやTwitterに書きこむ。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

LINE依存症

2013年07月23日
LINEは、相手がメッセージを読むと、既読と表示が出ます。メールとは違い、相手が読んだことが分かってしまいます。読んだに返信を送らないとトラブルになるため、ついLINEに依存してしまいます。仲の良い友達とグループを作ってやりとりをするグループトークに参加しなければ仲間から疎外されているような感覚に陥ってしまうので常にLINEをやり続けてしまう。スタンプも充実していて面白く、メールよりも手軽で時差がないので、いつまでも続けてしまい終わりが見えずLINE依存症になってしまう人が増えています。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

歩きスマホ

2013年07月22日
歩きながらケータイを見るよりも歩きスマホのほうが危険だといわれています。スマートフォンは画面が大きく、操作もタッチパネルを用いるので歩きスマホをしていると脳が認識する視野がかなり狭くなり、急いでいる人やベビーカー、他の歩行者との接触や転倒、車や自転車との接触事故。階段や駅のホームからの転倒など重大な事故につながりかねなません。実際に、ケータイやスマホの使用が原因のホーム転落事故が何件も起きています。画面の大きいスマホは情報量が多く、Facebookやツイッターなどは、更新される情報を歩行中も確認するため周囲に対する注意力もなくなります。またアプリも充実しており、行きたい場所もスマホの地図アプリやナビを使い確認しているので周りに対する注意力が散漫になってしまいます。また注意力が散漫なために、スリにあっても気がつかない人が増えています。自分のためにも、周りの人のためにも歩きスマホはやめましょう。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

SNSゲームは無料で手軽にできるので、暇つぶしなどに利用している人も多いですが、遊んでいるうちに課金したくなるシステムが用意されています。アバターの衣装などもいつも同じ格好でSNSを利用するとみじめに思えてしまいお洒落をするためにアイテムを購入してしまいます。1度購入すると、どんどん慾が出てきていつの間にか高額になってしまいます。レアなカードやアイテムを入手するために課金することもあります。また、アイテムを入手しなければ、なかなかゲームが先に進めないので、せっかく今までやってきたゲームを途中で辞めたくないので課金してしまいます。また具体的に金額で表示されるのではなくゴールド、コインといった表現が使われているのでゲーム感覚で課金してしまうことが多いようです。表示が円ではなくゴールドやcoinという表示なのもゲーム感覚で、気軽に課金してしまう原因です。課金した金額が、いくらになっているか表示がないためにいつの間にか高額になっていることもあります。課金も携帯の請求代金に含まれたり、WEBマネーの利用などで、実際にお金を出すわけではないので簡単に利用してしまうのも高額支払いにつながる原因です。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマートフォンとは、コンピューターを内蔵した、通話以外に様々なデータ処理を可能とする携帯電話のことです。様々なアプリを追加し、機能を強化したりカスタマイズすることができてます。



●メリット



1簡単にインターネットが閲覧できる



2.画面が大きく、スクロールで閲覧できる



3.Facebook、mixi、Twitter 等を簡単に閲覧できる。



4.アプリが豊富



5.文字を自在に拡大出来るので、文章を読みやすい。



●デメリット



1.消費電力が多い



2.操作が難しい



3.片手で文章が入力できない



4.赤外線等の機能が付いていない



5.携帯サイトが閲覧できない



6ウイルスに感染する可能性がある



7.携帯電話会社のフィルタリングサービスが有効なのは、3G回線(携帯電話回線)を使ってインターネットに接続をしたときだけですので、携帯電話会社が提供する機能制限アプリを利用して無線LAN(Wi-Fi)接続を制限する必要がある。無線LAN(Wi-Fi)を安全に使わせる為に、無線LAN接続でも有効となるフィルタリングソフトも利用しなければならずフィルタリングが複雑である。



心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

クリックだけで、簡単に購入でき、商品が豊富で大型店にいくよりも簡単に欲しいものがかなり安く手に入るのでネットショッピングにはまる人が多いです。更にCD、書籍、日曜雑貨からありとあらゆるものが手に入るので買い物の煩わしさを嫌う男性が特にはまりやすいといえます。更にお店では買いづらいものでもネットだと簡単に手に入ってしまいます。しかもAmazonで購入すると送料無料で即日発送で買うことも出来るのですぐに必要とする人もついついはまってしまいます。その人の購入履歴からみたおすすめ商品を提示する「おすすめ機能」なども依存する要因の1つです。コレもオススメメールが来るとついつい買ってしまう人も多いです。実際に手にして買うよりも金銭感覚がなくなり、簡単操作で買えてしまうので、いつの間にかカードの限度額まで買ってしまう人も増えています。特にリボ払いを選択している人は毎月の支払いが定額なので使いすぎの感覚がなくなってしまうので注意が必要です。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

Facebookの危険性

2013年07月18日
Facebookで写真を「友達の友達」に公開すると、自分が気がつかないうちにGoogleで自分の名前を検索すると自分のFacebookのプロフィールや写真が出てきてしまいます。フェイスブックでスパムアプリ、なりすまし、有害サイトのリンクのトラブルが多発しています。Facebookにウイルス「Zeus」を感染させるリンクページが現れ、リンクをクリックしてしまうとZeusに感染してしまいます。



ユーザーが銀行口座やクレジットカード番号や暗証番号を入力すると、ユーザーが気づかぬうちにそれを盗まれてしまいます。自分が「友人の友人」まで自分の情報やウォールを公開している場合、ひとりの友人がウイルスIDに感染すれば、自分の情報、実名、家族構成や勤務先、住所がすべて筒抜けになってしまいます。美女がFacebook上で面識のない人に友達申請を送りまくり騙される被害も出ていますが、美女達の写真は偽物で出会い系業者が影で美女になりすまし出会い系に誘導していることも問題です。Facebookで他人になりすまして友達申請を送るスパムアカウントも増えています。スパムアカウントは、実在のFacebookユーザーと同姓同名のアカウントを取得し、そのユーザーの友人などに友達申請しているもので、被害報告が増えているので注意が必要です。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

140字と文字制限があるので、誤解が生じやすい。文脈中のつぶやきを意図せぬ意味合いで拾いあげられることもある。デマがあっという間に広がってしまう。ツイッターは馬鹿発見器やバカッターと呼ばれ、馬鹿な呟きにより人生を狂わせてしまった人も多い。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

子どもにだけスマホを持たせて、親は、ケータイの操作しか出来ないのはまずいことです。危険性を理解するためにも、親自身もスマホに切り替える必要があります。家庭内でも、食事中、勉強中、お風呂、トイレではスマホは利用しないなどのルールを決めることが必要です。何かあった時にいつでも相談出来る環境を作りましょう。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホは小型のパソコンだということを忘れてはいけません。しっかりとしたウイルス対策が必要です。携帯電話会社などからスマートフォン向けのウイルス対策ソフトがでているので、これらのウイルス対策ソフトを利用しましょう。ウイルス対策ソフトは、インストールさえすれば安全というわけではありません。また、OSも古いまま使い続けていれば、ウイルス感染の危険性が高くなります。ウイルス対策ソフトもOSも、更新通知が来たら、すぐに対応するようにしましょう。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

未成年がスマホを利用する場合、フィルタリングは必ずかけなければなりません。



18歳未満の青少年が利用する携帯電話については、保護者が不要の申出をしない限りは、フィルタリングを利用することが条件となっています。携帯電話事業者は無料でフィルタリングサービスを提供しています。しかし、携帯電話会社のフィルタリングサービスが有効なのは、3G回線(携帯電話回線)を使ってインターネットに接続をしたときだけですので、携帯電話会社が提供する機能制限アプリを利用して無線LAN(Wi-Fi)接続を制限する必要があります。無線LAN(Wi-Fi)を安全に使わせる為に、無線LAN接続でも有効となるフィルタリングソフトの利用が不可欠です。携帯電話会社が推奨するフィルタリングソフトがありますので、購入の時に携帯電話販売店に確かめて下さい。フィルタリングソフトは子どもの年齢に応じたレベル設定や、カテゴリー別の閲覧設定が出来ます。いずれも設定変更にはパスワードが必要です。パスワードは保護者が管理し、成長に合わせて子どもと話し合いをしながら適切に変更をする必要があります。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホによる被害

2013年07月13日
有害サイトへのアクセスによる被害、交流サイトを通じた援助交際や薬物売買、殺人、プライバシー・個人情報の流出、ウイルス感染、ゲーム依存、歩きスマホによる多発事故など、便利なスマホには、数えきれない危険があります。スマホが、ウイルスに感染する恐れがあるのもパソコンと同じです。ウイルスが入ったアプリも多数発見されていて問題になってます。ウイルスアプリをインストールしてしまうと、スマホ内にある電話帳や画像、通話履歴、カード番号などの個人情報等が不正に抜き取られていたり、有料サービスに登録されたり、遠隔操作で犯罪に巻き込まれたりしてしまう可能性があります。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

スマホの危険性

2013年07月12日
スマホの便利さばかりにひかれ、スマホの危険性に気づかずに未成年が利用するスマホにフィルタリングをかけずウイルスソフトも利用せずに買い与えている親が沢山います。



子どもたちに取って有害なサイトの閲覧や被害、アプリ利用によるウイルス感染などのセキュリティ問題、個人情報や利用者情報流出によるプライバシー侵害、歩きスマホによる事故、スマホ依存など使い方を間違うとスマホは子どもたちにとって危険な道具となります。犯罪に巻き込まれたりトラブルにあわないためにもしっかりとした対策が必要となります。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

ひきこもりは、長期化し、高齢化していることが東京都町田市の保健所の調査で判明しました。



東京都町田市保健所が、町田市内のひきこもりの実態調査をしました。20歳から64歳までの市民の、自分または家族がひきこもりであると答えた人は5.5%で、20世帯に1世帯以上の家庭で身近に存在していることがわかった。ひきこもりで悩んでいる家庭は多いが、時間だけがすぎ、いつまでたってもひきこもりから脱出できない現状が明らかになりました。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

人生の岐路に立つ

2013年07月10日
人生において必ず、どちらの道を歩むべきか迷うことがあります。うまくいかないときほど、人は後悔して、別な道を選べばよかったと思ってしまいます。いくら後悔しても前にもどってやり直すことは出来ません。自分の選んだ道に自信を持つことが大切です。悩んだすえに選んだ道には必ず意味があります。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

教え子からの電話

2013年07月09日
仕事の合間に教え子から電話が入った。二十数年ぶりの懐かしい声だった。「先生、僕のことわかる?先生と話せるこれが最後の電話になるよ。僕は全身に癌が転移してしまって、あと何日生きられるかわからないと医者から死の宣告を受けちゃった。先生の声を最後に聞けてよかった。モルヒネも効かなくなり全身に激痛が走って凄くつらい。死ぬのが怖い、もっと生きたい。先生は長生きしてね。ちゃんと検査は受けてね」彼の声が未だに耳から離れない。

命はいつか終わる。でもあまりにも早すぎる。死にたいなんていう人は、もっと生きたい人の気持ちを考えてほしい。人生は永遠ではない。だからこそ、どんなことがあっても与えられた命がつきるまで生きなければならない。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

秋田研修会

2013年07月08日
昨日は午前中に不登校児対応アドバイザー養成講座、午後からいじめ対応アドバイザー養成講座を実施しました。いじめ対応アドバイザー養成講座は秋田では初開催になりますが、みなさん真剣に研修を受けてくれました。今回は、学校の先生を中心に半数以上がリピーターでした。次回の秋田開催は2014年の2月です。是非、参加お願いします。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

講演会

2013年07月07日
昨日は4時起き、5時半の電車で大宮に向かい大宮から新幹線に乗りました。電車を乗り継ぎなんとか、福島県二本松第三中学校の講演会に間に合いました。終わってからすぐに移動し、埼玉県大宮でのカウンセリング講座、終わってからすぐに秋田に移動のハードスケジュールでした。気持ちをキープし常に最高の講演会をして参加者に満足してもらえるように日々頑張ります。


心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

恋愛効果

2013年07月06日
恋愛をすると気持ちが明るくなり、期待に胸をワクワクし、満足感と幸福感で一杯になりながら、たまにハラハラ、ドキドキして交感神経と副交感神経がバランス良く働きます。

それにより、心と体が充実して、免疫力も高まります。自律神経は交感神経と副交感神経から成り立っています。

自律神経は、血液循環・呼吸・消化・吸収など内臓の働きをコントロールします。

つまり恋愛は、若さを保ち、やる気を起こし、健康でいるためにも欠かせないものなのです。

また、性ホルモンが沢山分泌されることにより、若返り効果もあり、元気の源にもなります。

恋愛で幸せ気分になり、毎日、笑顔でいるとインターフェロンと言う物質が多く分泌されてがん細胞さえ死滅させてしまう考えられないパワーも発揮するのです。

恋愛効果・・・あなどれませんね!

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

嘘をつくと

2013年07月05日
嘘をついたり、動揺すると人間は眼球がコロコロ動き、いわゆる目が泳いでいる状態になります。

右利きの人の眼球が左上に動いたら、つくり話をしている可能性が高いです。左利きの人は右上です。

精神的に不安定になってくると、まばたきも増えます。

目元をよくさわるのもごまかしたいときによくするしぐさです。

また、不安になってくると手で身近なものをさわったり、テーブルを指先で軽く叩くなどの行為を人間はよくやります。

額に手をあて、うつむき加減になるのも、嘘をついているときによくあらわれるしぐさです。

また、ズボンやスーツのポケットに手を入れるしぐさも隠し事をしているときによくやる、しぐさです。

つま先をコツコツ蹴り始めると早く話題を変えて欲しいという苛立ちのサインです。

上体を斜めにするのも相手を拒絶しているときによくやるしぐさで(横をむく)。

不安、焦り、拒絶がともなうと、小刻みに足を揺する行為を人間はよく行います。

否定的な感情は顔の左側にでますから、相手の顔の左半分をじっくり見ていると嘘が見抜けます。

人間は都合の悪い話になると必ず話題をすりかえます。
話がかみ合わなかったりするのは、動揺の表れで、逆切れしたり、同情を誘ったり、責任転嫁の方法もよく使われます。

また、話すテンポが速くなるのも不安定になっている証拠です。

テレビ番組で政治家が言っている言葉も注意してみていると面白いですよ。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

そまとそら

2013年07月04日

講演会

2013年07月03日
6月28日神戸大学附属中等教育学校で、ネットいじめ、ネット犯罪の講演会を生徒向け、教員向けの二講座実施しました。6月29日、午前中に大阪難波で不登校の講演会、午後から神戸で不登校の講演会を実施しました。一日に2講演は体力を使いますが、充実した時間を過ごすことができました。翌、30日は神戸で午前中に不登校児対応アドバイザー養成講座、午後からアートセラピスト養成講座を実施しました。7月は毎日のように講演会が入っているので、体調管理に気をつけて頑張っていきます。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

みーちゃん

2013年07月02日
スコティシュホールドのみーちゃんは15歳になりますが、病気一つせずすごく元気です。6月17日に長年一緒だったそまちゃんが亡くなってからずっと猫ちゃんのお家にはいって食事も取らず、じっとして出てきませんでした。少し元気になったと思ったら窓から外をずっと見て動きませんでした。今は、新しい家族のそまちゃんとそらちゃんがきて、また前のみーちゃんのように元気になりました。

みーちゃん.jpg

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立

次のページ
RSS