本日 202 人 - 昨日 277 人 - 累計 902348 人
令和2年9月27日 日曜日 郡山市認知行動療法カウンセラー養成講座 10時〜16時
午前中は絵の分析を中心に進めました。午後からはロールプレイングを中心に
行いました。参加者の皆様ありがとうございました

令和2年9月26日 郡山市児童心理カウンセラー養成講座 Big−i会議室
10時〜16時 ソーシャルディスタンスを取っての開催。参加者の皆さんは真剣に講座に参加してくれました。午前中は、ネット依存、不登校について
ロープレを交えて勉強してもらいました。午後からは、学校での不登校児への対応、発達要害、モンスターペアレント対応について学んでもらいました。

令和2年9月25日 日大豊山女子中学高校SNS講演会 14時〜15時30分 体育館とリモートで教室で受講の生徒と分散して話を聞いてもらいました。話を聞く姿勢が素晴らしかったです。豊山女子の皆様ありがとうございました。これから郡山移動です

本日も旭川市の市民文化センターで認知行動療法カウンセラー養成講座を実施しました。みなさん真剣に講座に取り組んでくれました。

本日は旭川市民文化会館で児童心理カウンセラー養成講座です。道内から沢山の方に集まっていただきました。
参加者の皆様ありがとうございました。

令和2年9月20日本日は前回8月にキャンセル待ちで講座に参加できなかった方に向けての追加講座となりました。大変盛り上がり充実した1日となりました。参加者の皆さんありがとうございました。これから旭川に移動します

8月の札幌の児童心理カウンセラー養成講座は多数のキャンセル待ちが出てしまったため、急遽、9月29日追加開催となりました。ドア、窓を開けたまま、検温、除菌、マスクの徹底で実施しました。定員の倍近くの申し込みがありましたが、何とか一定間隔をあけて実施できました。北海道内から多数の方に集まっていただき感謝しております。書籍の1日で完売となりました。

本日は南山高等学校女子部で13時15分~14時50分までSNS講演会を実施しました。
密集を避けるため、体育館での実施となりました。
生徒の皆さんは真剣に話に耳を傾けてくれました。
これから中部国際空港に移動し、新千歳空港に向かいます。

2020年9月25日発刊の毎日新聞出版、SNS暴力 なぜ人は匿名の刃をふるうのか
第6章 SNSの功罪 駆け込める場所に相次ぐ相談
の中に安川のコメントが掲載されています

子どもにまつわる相談に応じる一般社団法人全国ICTカウンセラー協会には、今、ネット関連の相談が相次ぐ。安川雅史代表理事が前身の団体所属時代からメールやSNSを通じて受けてきた相談は年間7000件ほどであるが、このうちネットトラブルに関係するものが半数を超える。・・・安川さんは、木村花さんの件が報道で取り上げられてたあとは、さらに増えた印象です。と話す。元高校教諭の安川さんは、家庭で問題を抱える子と向き合ううち、勉強よりも子どもの悩みを解決する手助けがしたいと・・・

ぜひ、読んでみてください。

本日は日本テレビ スッキリにVTR出演しました。

10代を狙う最新手口、子どものSNSトラブルについて。
全国ITCカウンセラー協会代表理事・安川雅史が解説

愛媛県松山市心理療法カウンセラー養成講座 認知行動療法カウンセラー養成講座
プロム松山市駅前 新型コロナウイルス対策をしっかりした上で実施。

参加者の皆さんありがとうございました。

令和2年度9月12日、愛媛県松山市心理療法カウンセラー養成講座 児童心理カウンセラー養成講座 プロム松山市駅前 新型コロナウイルス対策をしっかりした上で実施。

オンラインゲームが「小児性愛者と子供の出会いの場」になっている“現実”に親が対処するための「3つの方法」を全国ICTカウンセラー協会安川雅史が解説
「文春オンライン」特集班

2020年9月10日 フジテレビ バイキング出演 小4女児・誘拐で38歳男を逮捕・母が胸中語る・接点は「オンラインゲーム」その危険性は?

令和2年度指導者養成研修 ネットトラブルの未然防止及び解決に向けた指導と対応 、つくば中央研修センター 主催 、独立行政法人教職員支援機構 、共催 文部科学省 、非集合型オンライン研修システムで遠隔で全国の先生方に向けて配信 令和2年9月8日

9月7日 NHK首都圏ニュース、NHKニュース845

横浜市の女児連れ去り事件
全国ICTカウンセラー協会安川雅史代表理事は離れた所にいる人と同時に楽しめチャットができるオンラインゲームが悪用された、親の目が行き届くリビングで使うことが大切と述べた。

本日は岡山で認知行動療法カウンセラー養成講座を実施しました。
昨日に引き続き新型コロナウイルス対策を万全にしたうえでの
実施となりました。これから東京に戻ります。

湘南学院高等学校 SNS講演会 リモートとの併用での
講演会実施となりました。生活の皆さんは真剣に講演に耳を傾くてくれました。
これから岡山に指導します

9月6日 毎日新聞に記事が掲載されました。
子供のネットトラブルに詳しい全国ICTカウンセラー協会安川雅史代表理事はオンラインゲームについて、チャット機能を介してトラブルに巻き込まれることが多い。会ったことがなくても、協力してゲームをクリアする中で子供にとっては、知っている人になっていると指摘する

本日は岡山で児童心理カウンセラー養成講座を実施しました。
透明のアクリル板を使用し、間隔を2メートルあけて着席してもらいました。
ドア、窓を開け、空気清浄機をつけて、検温、除菌、マスク借用を徹底しての
実施となりました。
16時から毎日新聞と読売新聞の電話取材を受けました。
台風が心配でしたが無事に実施できてよかったです

本日は日本テレビで「子どものSNSトラブル」の収録がありました。2019年SNSを通じて犯罪被害にあった18歳未満の子どもたちは2095で過去最高を記録、いまや子どものスマホ利用率が小学生で37パーセント、中学生で65パーセント。さらに新型コロナウイルスの影響でSNSトラブルにもある変化が出ています。

RSS