本日 271 人 - 昨日 309 人 - 累計 904008 人

カナダのいじめ対策

カナダの幼稚園と小学校、400人が通うスリバーのグッド・シェパード校では登校から下校まで徹底した「いじめ」防止対策をおこなっている。教員だけではなく校長が対策にのりだし子どもたちひとりひとりに話しかけている。「いじめ」は許さないという大人の一貫した行動のもと、オルヴェウスいじめ防止プログラムを導入し、生徒指導の教員に、アメリカでプログラムの講座を受講させる。プログラムのマニュアルは教師、事務員、スクールバス運転手にも手渡され、一貫いた指導を行い、家庭にも輪を広げていった。その中で教員ひとりひとりがいじめに対しての意識改革がされていった。「いじめ防止のルール」を学校のいたるところにはり、視覚的に生徒に訴え、休み時間も常に教員は巡回を続けた。いじめを見つけた場合は、加害者、被害者の間に教師が入り、お互いに目が合わないようにさせる。話を聞く場合、教師は、公平な立場で一貫した態度で取り組まなければならない。加害者、被害者は必ず、別の場所で話しを聴く。被害者には、いじめが起こってしまったことを謝罪し、最善の方法で守っていくことを約束する。加害者に対しては、いじめた行動に対して叱ることが大切。決して、人格を否定してはいけない。状況に応じてはカウンセリングを受けさせることも必要。問題が解決した後もいじめの被害者が加害者に報復されないように教師は注意深く監視する。報復された場合は、加害者に罰を与える。いじめが暴行に及んだ場合は警察に介入してもらう。また、いじめを一番発見しやすいのは、子どもたちなので、傍観者がでないような指導を徹底して行う。また、教師と生徒との交換日記により子どものSOSのサインを読み取る。いじめた子どもには特別授業を受けさせ、改善がされなければ、停学、退学などの処分を下す学校もある。

心理療法カウンセラー安川雅史のブログ

■全国webカウンセリング協議会関連ホームページ

全国webカウンセリング協議会の各種講座

全国webカウンセリング協議会情報

不登校児対応専門カウンセラー養成

全国webカウンセリング協議会活動内容

いじめ対策全国webカウンセリング協議会

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定

全国webカウンセリング協議会紹介

全国webカウンセリング協議会設立


■全国webカウンセリング協議会安川雅史公式ホームページ
安川雅史ホームページ


■全国webカウンセリング協議会公式ホームページ
全国webカウンセリング協議会

RSS